開運効果大!ひょうたん~縁起物

写真 (1)<2013年8月> 南東の大吉方位の旅

札幌から吉方位で中札内に行ってきました~

「中札内園地・山岳センター」「中札内道の駅」に立ち寄った時のこと〜

ふと見ると…ひょうたんが〜

カワイイのでお土産に何個か購入して帰り枕元においてみたら朝から気分爽快♪

なんと!その後、何かと良い事が起こり「さすが縁起物!」という感じで今では家宝となっています~音譜

改めてこの縁起物のひょうたんの開運効果をお伝えしますね~アップ

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

日本では、『日本書紀』(720年成立)の中で「瓢(ひさご)」としてはじめて公式文書に登場します。

特に作物の種入れとして用いられてきた歴史は長く、「瓢箪の中に入れた種は必ず芽が出る」ので、幸福や成功のチャンスがめぐってくると言われています。

ほかにも、三つそろえば「三拍(瓢)子」そろって縁起が良い、六つ揃えば「無病(六瓢)息災」のお守りになるとされます。

中国では種が多いことと胴にくびれのある形から女体にたとえられ多産と繁栄のシンボルとなり「家運興隆」「子孫繁栄」「商売繁盛」を意味します。

また「護禄」や「福禄」と 同じ発音のため、古代の人は、幸運を招くお守りとして、玄関に掛けたり、身に携えて、邪霊を払ったりしました。

クローバーひょうたんの特性

ひょうたんは、持ち主の健康を促進し、家の気を旺盛にすると共に、よくない気を減じる「化殺」の効果があるとされます。「風水収殺」の作用をもち、邪の気を 吸収するといわれています。悪いことが続くときや、 病気でどうすることもできないときは、枕元に置いて みてください。中に粉水晶をいれておくと、より効果的 です。 五行の元素では「金」になり、八卦では兌宮(西)と乾宮(北西)に属します。

黄色い花医療のシンボル

ひょうたんは昔から薬入れなどに用いられたこともあり、医療の象徴とされてきました。子供が病気がちで心配な場合は、ひょうたんを枕元に置くという風水術があります。男の子なら枕元の左側に、女の子なら右側に置くようにします。これは大人の場合も同じです。

星化殺効果

化殺とは、よくない気を減じること。たとえば、玄関や窓辺にひょうたんを下げると、邪気を内部空洞に吸収するとされます。ひょうたんはそのくびれた形から「入るのは容易だが出るのは困難」とされ、いったん吸い込んだ邪気を外に出さないとされます。

また、ひょうたんの丸い表面が尖角の放射を和らげるとされます。「尖角の放射」とは、物の尖った部分から放たれる殺気のことです。また、ひょうたんは中央がくびれているために、一度すった悪い氣を出さないとも言われています。

チューリップ黄天井や柱の出っ張りが部屋にある時

すぐ机やベッドを梁の下からずらしてください。風鈴と瓢箪を使うか、水晶ポイントを4本銅線でやや間隔を長くしてまとめ、梁や出っ張りに取り付けてください。水晶ポイントの側に瓢箪の形の花瓶を置くことでも解消されます。

お隣の家の角がこちらに向いていたり、大きな家具の角の延長線上や、太い柱や天井の梁の下に長時間いると、健康によくないとされます。解決法としては、風水の鏡で放射を反射させたり、柱や梁なら角の部分にひょうたんや鈴、丸いクリスタルををぶらさげます。

キラキラ家運・財運興隆

末広がりのひょうたんは、気を貯める道具として使われ、財運をもたらすとされます。西(金運)や東北(財運)の方位に置いたり、金庫・通帳と一緒にしておくと良いでしょう。また、玄関や床の間の飾り物としても重宝されます。商売をなさっている方でしたら、入口に置いておけば、通り過ぎようとする「財運の気」を、ひょうたんが吸い込んで逃さないという暗示にもなります。

キラキラ縁起のいいひょうたん

ひょうたんは昔から、おまじないや縁起物として珍重されてきました。特別な呪力がやどっていると信じられてきたひょうたんは、子供のお守りとして腰にぶら下げた地方もあります。また神が宿るといわれ、特に6個揃ったひょうたんは、「むびょうたん」(無病)に通じ、脳、肺臓、心臓、肝臓、脾臓、肝臓を病気から守るといわれています。それとともに、六親(父、母、兄、弟、妻、子)の健康を守り、無病息災を守る縁起の良いものといわれているのです。

キラキラひょうたんの形に宿る神秘
%e3%81%b2%e3%82%87%e3%81%86%e3%81%9f%e3%82%93%e7%b8%81%e8%b5%b7%e7%89%a9
ひょうたんは、昔から除災招福のお守りや魔除けとされ
末広がりの形からも縁起の良いものとされてきました。

ひょうたんは、一度入った物は逃がしません。
このひょうたんの形は、くびれをはさんで左右対称と
なっており無限大の意味を有し、ひょうたんの効果を
無限大に引き出すと言われています。

このようにいろいろな効果があるので

開運風水のひとつとしてご参考にしてくださいね。

そして、吉方位に行くと良いものにご縁がありますよ~

目次

開運アイテムとしてのひょうたん

恋愛運・愛情運アップ+ひょうたん

子宝・恋愛成就・結婚・円満・良縁・障害打破・浮気封じ・家内円満・愛嬢面UP★ピンクひょうたん(≧▽≦)★S★ 置き物★天然ひょうたん★風水★縁起物★パワーストーン★護符(霊符) ★ひょうたん★天然

還暦のお祝いに
「おじいちゃんとおばあちゃん」の名前
「おばあちゃんとお孫さん」の名前

七色の幸せ 夫婦箸 セット 縁起 豪華 長寿 瓢箪 贈り物 ペア 両親 祖父母 傘寿 卒寿 ひょうたん 名入れ 名入り お箸 名前入り プレゼント 誕生日 おしゃれ 還暦 古希 喜寿 米寿 退職 名前 ネーム 祝い 結婚記念日

両想いの願いを込めて
ひょうたんはツルが長くつながることから「別名…縁をつなぐ」ひょうたんは「縁結びのアイテム」

レディース 軽量 パール ひょうたん ブレスレット 精巧 シンプル ハイエンド おしゃれ アクセサリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次